19世紀末の段階でベーシックインカムは可能だった

またもや過去記事から。ベーシックインカムの話。

fnoithunder.hatenablog.com


ああああ、くだらないことに気付いてしまった。
以前は下のページからうちへ細々とアクセスがあったんです。


blog.hatena.ne.jp


以前からそうだったし今見てもそうなんですけど、ブクマの多い順に並んでいる。

最近改訂されたみたいだね。ずっとクソログさんの記事がトップにあって、貯金さんの次にウチのが載ってたのに。クソログとうちの記事が消えてる。古くなったからかなとも思ったが、6年前の記事もあるし関係無いな。不適切な表現でもあったのかタブーに触れてたのか苦情があったのか運営のお気に召さなかったのか。なんだかな。


脱力してしまった。がっかりだ。


ベーシックインカム(以下BIとします)とは「そもそも」何なのか。我ながら良記事だ。わざと極端に書いてる部分はあるのだけれど、これはこれでまず押さえておかねばならない基本中の基本。

これ全く知らずに、或いは無視して議論してる人があまりに多い。大手新聞からして無視してる。わざとだな。騙されてる人、多いと思う。


気持ち悪いけどいいやもう。ここの4番目にある、この記事と趣旨は似た部分があるし。

chnpk.hatenablog.com


こちらはひろゆき氏の意見。

togetter.com


どちらも現実に則した、真っ当なことを書いていると思うのですが、色々調べてたらこういうのバカにしてる人が結構いることが分かった。上のtogetterにある以下のような意見が典型。

ベーシックインカムを設定した上で、各種社会保障も上積みすればいいだけの話。たまにこの手の歪んだベーシックインカムを口にする人がいるけど、バカなんだろうな。


でた~!「〇〇すればいいだけの話」
「〇〇すればいいだけの話」って。ブコメとか2ちゃんねるでもありがちなやつ。



確か増田で見たんだっけな。


「〇〇すればいいだけ」って奴なんなの?


って記事。見たことありません?


「〇〇すればいいだけ」って。
それってそんなに簡単なのかよwwww


 日本でBIをひとり月8万としたら必要な予算は年120兆円。現状では税金収入が50兆、厚生年金が40兆、共済年金が5兆、国民年金が5兆。合計で100兆か。足りん。さらに健康保険が7.5兆もつかう? まあこれだと厚生年金加入者ばかりが40%も負担した挙げ句、さらにプラス税金なのであんまりにも不公平ですけどね。有り得ん。しかもこの計算は行政全廃が基本なので、消防も警察も自衛隊も年金も公的事業も廃止、全ての行政を停止、というあり得ない前提だがね。


私の概算だと、全ての行政を停止しても、まだ月額8万に満たないんだけどな。

ベーシックインカムを設定した上で、各種社会保障も上積みすればいいだけの話。なんでしたよね。どういうことなんだろう。私がバカなんだろうか。


ここの「〇〇すればいいだけの話」の人がどういう計算してるのかは分かりません。


でも、こういう計算をちゃんと分かった上で、こんな計算は意味がない、という人も明らかにいます。こんな馬鹿げた計算してコイツ何も分かってねーな。バカだなって言う人。


ツイッターで見かけたのでちょっとツイート追ってみたのですが、難しいことばっかり言っててよくわからない。勿体ぶったヒントっぽい感じの謎めいた発言をたくさんしていた。結局分からなかった。きっとバカなんだろう。私が。


なので、想像で勝手に書こう。

以下、もの凄い雑な話をするよ!メタファーな部分もあるので、そのまんま取ってツッコんだりしたら駄目ですよ!

ベーシックインカムは可能

理性的に考えてみるとね、ハッキリ言ってBIは可能なのですよ。
考えてもみろ。その仕事は本当に必要なのか?

例えば、だ。


プロゴルファーやプロ野球選手、プロレーサー。音楽家とか映画やってる人とか。ゲームとかマンガとか。それらの仕事は人類生存のために必要不可欠なのか?もちろん否だね。

あった方が便利なものもあるだろう。面白いモノもあるだろう。でも、本当に生存の為には必要なのだろうか!?と言われればそうでもないだろう。実は仕事なんざ大抵がそんなもんじゃないのか。



実は人類存続の為に、絶対に必要なのは、食料と燃料。カロリーだけなのだよ。

本当は、燃料・食料、人数分のカロリーさえ確保できれば、後の仕事はどうでもいいんだよ。


 何やっててもいいんだよ。或いは何もしなくてもいいんだよ。遊んでていいんだよ。プロスポーツにしたって芸能にしたってゲームにしたってマンガにしたって遊んでるだけじゃねえか。経済活動なんざ全てフィクションなんだよ!カネなんてフィクションなんだよ!


 こんな話は産業革命が進展していく段階で既に予測されていたことだ。18世紀初頭に始まった産業革命からおよそ100年でモノの需給バランスが逆転してきて、理論的には、いずれ人類は遊んで暮らせるようになるはずだってことに気付き、これに準じたことを最初に言い出したのは150年前のマルクスですよ。つまり日本で江戸幕府が終わる頃には、もうドイツでは予測されていたことなんです。


 100年以上も前、世が20世紀に変わる頃には、もう概ね行くところまで行った、と考えられていた。こんな話は100年も前にケインズもシュペングラーも言ってた。ただまあ、人類はこの概ね完成したと考えられていた産業社会を二度の世界大戦で見事にぶち壊してしまった。グレートリセットだ。で、1945年から再構築した訳です。これもまあ1980年頃には概ね完成してしまった。で、また構造改革と称してぶち壊し始めた訳だ。


ケインズにしてみたら、

なんだなんだ21世紀になってまだそんなこと言ってんのかバカなんだな人類!

って感じかもね。



 このたぐいのこと、確か堀江貴文さんも言ってたよね。ごく僅かの天才だけが働いて、他の奴らはみんな養ってもらえばいいじゃないか。それが最も効率がいいのだ生産性が高いのだ社会のためなのだ無駄なことやってんじゃねえよ、とかそんな感じ。堀江さんを信奉しているらしい人のブログでちょっと見ただけなのでよく知らんのですが。

詳しく知ってる人は誰か解説して下さいお願いします。って前にも書いたっけ?


堀江さんがツイッターでそんなような話をしてたのも見たことあるのですが、「こうするのが社会のためだ」「そんなのは社会のためにならない」みたいな感じで、やたら「社会」って言葉を連呼していた。この人の言ってる「社会」って何なのかが私にはよく分からなかったけど。

それはまあいいや。


 こんなことはヨーロッパでは19世紀の時点で言われていたこと、なので目新しくも何ともない。(お前は堀江を誤解している!と思った方は、どこがヘンか教えて下さいね。実はあまりよく分かっていません)じゃあなんで150年も経ってもちっとも変わらないのか。100年前、70年前の破滅的な大失敗はいったいなんなのか。


 本当にベーシックインカム制度がうまくいくなら、それ以前にマルクスの目論見だって、或いはハイエクの目論見だって確実に成功しているはずなんだよ。「ベーシックインカム制度」は、理論的には100年以上前から可能だったんだよ。でも全くその気配はない。いったい何故なんでしょう。

得意げに「ベーシックインカムなんて出来て当たり前。反対してる奴はバカすぎ。何も分かってない」とか言ってる人は、この辺もっとよく考えてみて下さい。、


 なぜ100年経ってもベーシックインカムが始まらないのか。なぜマルクス主義は滅亡したのか。なぜネオリベ構造改革では経済成長できないのか。理由は全て同じです。


(次回に続くかも知れません)