経世済民

進撃の大衆

まずはお詫びと訂正です。お気付きの方も多かろうとは思いますが、前回の記事の、「市場の失敗!」の段のところにあった、「自発的失業」→「失業」でした。手元の辞書で調べたところ、しつぎょう【失業】 それまでついていた職を失うこと。また、働く能力と…

ふのい(仮)の奇妙な冒険 第一部

山吹色の波紋疾走! 今回はゾンビが登場するので、無闇矢鱈に「ジョジョの奇妙な冒険」第一部に準(なぞら)えてみました。ご存じない方は申し訳ありません。しばしお付き合いの程を。 ジョジョの奇妙な冒険 (1) (ジャンプ・コミックス)作者: 荒木飛呂彦出版…

既得権益とは何だろうか

先般、4/24の記事で日本の対外戦略は「グローバリズム」ではなく「インターナショナリズム」を目指すべきだ、ということを書きました。これを提唱しているのは、国土強靱化の藤井聡先生、その一例として、中山恭子先生の論説を紹介しました。国家の目標 - 強…

国土強靱化は憲法違反だ

前々回、国土強靱化に対する朝日社説の記事で、朝日新聞、藤井先生、三橋先生の主張を紹介しました。 私も反論を書いてみたけど、なんか気に入らない、なんて書いていましたが、せっかくだし、上げておきます。いやー、ホントにこの社説、とにかく酷かったで…

西田さんと東田さん

超人大陸 「超人大陸」というネット番組があります。政治家先生方が多数参加していらっしゃいます。皆さん、自分の掲げる政策や、国造りに対する意気込みなどを熱心に語っています。 インターネットTV「超人大陸」ートップページ マスコミ報道なんかだと、政…

国土強靱化近況

今回の記事はリンク参照多数、なんだかまとまりが無く読みにくい。のですが、思うところありまして。 以前、2/19の記事で、東京新聞の社説を批判する記事を書いたことがあります。書いている最中はともかく、書いた後に読み直したら、どうにも面白くない。な…

世界大戦の教訓

前号までのあらすじ 当初はごく個人的な、寝台特急あけぼの「乗り鉄」ツアーでお話がスタートしましたが、いつの間にやら地方行政の話に。そして地域主権や道州制はまやがしだ!などと持論を展開、ついには国家全体の公共政策がなっていないのだ!と日本国政…

「破壊」が「政策」と言えるのか

前号までのあらすじ 青森行き夜行列車の廃止を知った乗り鉄ヲタ・フノイは、去る一月某日、寝台特急あけぼの号へと乗り込み、一路北へと向かう。そして雪の中、青森駅へ降り立つと、北へ帰る人の群れは誰も無口で、海鳴りだけを聞いていた。私も一人連絡船に…

津軽海峡・冬景色

前回はミクロとマクロのお話でしたが、当ブログを振り返ってみると、マクロ的な話がメインで、私個人のミクロの話はあまりしていないなあ、ということに気付きました。というわけで、今回はミクロの話から循環を始めることにしましょう。 寝台特急あけぼの …

グレートジミンガー

(前回記事の続きですので、未読の方はまずこちらをご覧くださいますよう) http://fnoithunder.hatenablog.com/entry/2014/02/19/003104いったい日本はどうすればいいんだー!?と聞くと 一つだけ素晴らしい解決方法があるという。いったい何だ?是非教えて…

建設業の人手不足が深刻化

国土強靱化支援担当としては見過ごせない記事が! 建設業の人不足 公共事業急増のツケだ http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014021802000134.html http://2hk.mobi/archives/39604最近のテンプレ通りの公共事業叩き。さすが東京新聞さ…

岩盤規制を守れ!

西田先生のおっしゃるとおりでした 前回記事、東京都知事選挙の結果が出ました。うーん。誠に残念ながら、やっぱり西田師匠の仰っていたように「舛添さんということで仕方がない」ということになってしまいました。田母神さんネットで大人気(笑 …… なんとい…

情報の乖離

私は、お師匠様達、と言っても、私が勝手に師としているだけなのですけれど、その師匠の意見をさんざん聞いたり読んだりしてから作文するもんですから、私の作文手口だと、新鮮な?ネタは苦手なんです。でも、たまにはチャレンジしてみましょう。ということ…

国民派遣

(前回記事の続きですので、未読の方はまずそちらの方をご覧くださいますよう)http://fnoithunder.hatenablog.com/entry/2014/01/28/235658でも10年前の、小泉の頃ってそんなに景気悪くなかったろ、という気がするぞ。っていうか、「いざなみ景気」とか言わ…